【長崎市】 1,000万ドルの夜景を見に行こう
長崎の夜景といえば稲佐山です
山全体が稲佐山公園になっていて、花公園やドッグランがあります
展望台も公園施設のひとつ
春とはいえ、3月上旬の高台は寒いです~
遮るもののない屋上の強風に身体がガタガタ震えます
それでも頑張って写真は撮ってきました 寒すぎて5分耐えられませんでした
それでも夜景はキラキラで、きれいでしたよ
山全体が稲佐山公園になっていて、花公園やドッグランがあります
展望台も公園施設のひとつ
稲佐山展望台 インフォメーション
長崎市稲佐町364
稲佐山展望駐車場(普通車40台)
展望塔:8:00~22:00(屋上展望所は24時間開放)
長崎の夜景は2012年に開催された「夜景サミット2012 in 長崎」において、香港、モナコと共に「世界新三大夜景」に選ばれました。
また、2015年には、神戸、札幌と共に「日本新三大夜景」にも選ばれました。
~長崎市公式観光HPより ~
展望台に着いたのは22時過ぎ
すでに展望塔はしまっていましたが、外階段で屋上に上がれました春とはいえ、3月上旬の高台は寒いです~
遮るもののない屋上の強風に身体がガタガタ震えます
それでも頑張って写真は撮ってきました 寒すぎて5分耐えられませんでした
それでも夜景はキラキラで、きれいでしたよ
旅日記リンク
前の記事
伊王島の島風の湯でのんびりお風呂
旅プラン
軍艦島と伊王島で遊ぼう