【神埼市神埼町】 梅の花バイキング ほたる

2017年11月21日

受付開始の10:30に着きました

平日でもオープン待ちのお客さん

さすがの人気店、すでに記帳する列ができています
9番目に名前を書くことができたので
11時のオープンに入れそうです

近くにある「九年庵」が一般公開されていたので、多かったんでしょうか
私たちの後にも、ぞくぞくと名前が並んでいきます

待ち時間の30分は、ワンコたちとお散歩

私たちはチョコとチップと、敷地外の田園周りをお散歩して待ちましたが
敷地内はパン屋さんやアイスクリーム屋、お土産屋など、いくつかのお店がありました
ワンコ連れじゃなくとも、楽しみながら待てそうですね
2匹も散歩して満足した様子
「ごはん行ってよし」といわれた気分です

11時、1人1650円を払って、席に案内されました

テーブル、座敷、テラス席の3種ありますが、料理に近いテーブル席が一番人気です
私たちは「どちらでもOK」と伝えていたので、座敷席へ
最初に靴を脱ぎますが、料理を取りに行くときはスリッパを使うので問題ありません
ゆったり座れるので、私は座敷のほうが好きでした

さっそく取りに行きましょ

梅の花らしく、豆腐料理だらけ

肉食の方には寂しいかもしれませんが、豆腐好きにはたまりません
モチモチ豆腐、白和え、生湯葉、胡麻豆腐、野菜と湯葉のアレンジ料理など、豆腐づくし
あと焼き魚や豆腐ハンバーグ、天麩羅などもありました

全部食べられそうもなくて、チョイス悩みま~す

混ぜごはんのトロロがけと豚汁をベースに
おかずはこちらになりました
全部上品な味で美味しかったですが、私は白和えが特に好きでした
豆腐の香りが濃厚で、舌にまとわりつくようです

デザートの杏仁豆腐風のお豆腐はマンゴートッピングして食べます
もっちもちミルキーで美味しかったですよ

人間のあとはワンコのごはんタイム

川沿いをお散歩して、青空レストランです

車に戻って後ろの窓を見たら素敵な借景になっていました

旅日記リンク