【長崎市】 軍艦島 インフォメーション

2016年3月7日

端島は長崎県長崎市にある島で、軍艦島の通称で知られ、2015年に世界文化遺産に登録された。
明治時代から昭和時代にかけては海底炭鉱によって栄え、東京以上の人口密度を有していたが、 1974年(昭和49年)の閉山にともなって島民が島を離れてからは、無人島である。

軍艦島上陸ツアーは乗船料に別途軍艦島施設使用料300円が必要

上陸が出来ないこともある

・風速が5mを超える時、波高が0.5mを超えるとき、視程が500m以下のとき、
・船長が安全に下船できないと判断したとき

軍艦島上陸ツアー4社

㈱ユニバーサルワーカーズ 軍艦島コンシュルジュ

料金平日3600円 土日祝3900円
マーキュリー号 ( 旅客定員140名 )
集合場所『コンシェルジュツアーラウンジ』長崎市常盤町1-60常盤ターミナルビル1階
乗船港長崎港 常盤ターミナル桟橋 ・ 伊王島港 ターミナル桟橋
コース長崎港→伊王島港→軍艦島周遊→軍艦島上陸(60分)→伊王島港→長崎港
午前便長崎港9:50~13:00 伊王島10:30~12:40
午後便長崎港13:00~16:05 伊王島13:40~15:45

軍艦島クルーズ㈱ 軍艦島上陸クルーズ

料金3600円
ブラックダイヤモンド号 ( 旅客定員200名 )
集合場所元船桟橋( 長崎県長崎市元船町11−22 )
乗船港長崎港 常盤ターミナル桟橋 ・ 高島港
コース長崎港→高島上陸(30分)→高島港→軍艦島上陸(50分)→軍艦島周遊→高島港→長崎港
午前便長崎港8:50~12:30 高島港10:20(目安)~11:45
午後便長崎港13:40~17:20 高島港15:10(目安)~16:45

㈱シーマン商会 軍艦島ツアー

料金3900円 公式サイト内に300円引クーポンあり
さるく号 ( 旅客定員120名 )
集合場所長崎港 常盤2号桟橋
乗船港長崎港のみ
コース長崎港→軍艦島上陸(45分)→軍艦島周遊→長崎港
午前便長崎港10:10~13:00
午後便長崎港13:20~16:10

やまさ海運㈱

料金4200円
マルベージャ号 ( 旅客定員225名 )・マルベージャ3号 ( 旅客定員221名 )
集合場所長崎港ターミナルビル1F 7番窓口( 長崎市元船町17-3 )
乗船港長崎港のみ
コース長崎港→軍艦島上陸(60分)→軍艦島周遊→長崎港
午前便長崎港9:00~11:30
午後便長崎港13:00~15:30

旅日記リンク