とうとう白川郷に着きました
ひるがの高原SAで朝ごはん
平日だし人も少なくて、駐車場の端にテーブルと椅子を広げて外で食べました
パンにサラダにコーヒー、いつもの朝ごはんです
旦那はSAで買った押し寿司を食べるらしいですが
食事がいつもと同じだと、すごく落ち着く私です
高原というだけあってちょっと寒い
けれど山々に囲まれたSAで眺めはいいです
食後の散歩もSAで十分
ちょっとした丘が作ってあり、大日ヶ岳が目の前に広がっています
しかし、風がつよーい。早々に退散しますよ
ここから高速を少し走れば、白川郷はすぐそこ
あっという間につきました
城山展望台からの一枚
箱庭みたいです
念願の白川郷は外国人観光客が沢山
そんな中、チョコさん大人気
「oh~! beautifull !!」と写真を撮られてました
柴犬と思ってたからかな? 日本の原風景に日本犬的な?
でもチョコはシャイですから
決してカメラ目線は撮れなかったでしょうね
もちろんママには熱視線です
春の白川郷は、花がいっせいに咲き、とっても綺麗で、
新緑と古家のコントラストがより映えて
この時期に行って良かったと思えました
旦那が手に持っているのは、飛騨牛のおやきです
よく本で紹介されているので買ってみました
まあ、オススメはしません
小さな集落なので、お散歩して回っても午前中には見終わってしまいます
午後は金沢散歩です
高速を使えばここから2時間弱で着いてしまうらしいです
平日だし人も少なくて、駐車場の端にテーブルと椅子を広げて外で食べました
パンにサラダにコーヒー、いつもの朝ごはんです
旦那はSAで買った押し寿司を食べるらしいですが
食事がいつもと同じだと、すごく落ち着く私です
高原というだけあってちょっと寒い
けれど山々に囲まれたSAで眺めはいいです
食後の散歩もSAで十分
ちょっとした丘が作ってあり、大日ヶ岳が目の前に広がっています
しかし、風がつよーい。早々に退散しますよ
ここから高速を少し走れば、白川郷はすぐそこ
あっという間につきました
城山展望台からの一枚
箱庭みたいです
念願の白川郷は外国人観光客が沢山
そんな中、チョコさん大人気
「oh~! beautifull !!」と写真を撮られてました
柴犬と思ってたからかな? 日本の原風景に日本犬的な?
でもチョコはシャイですから
決してカメラ目線は撮れなかったでしょうね
もちろんママには熱視線です
春の白川郷は、花がいっせいに咲き、とっても綺麗で、
新緑と古家のコントラストがより映えて
この時期に行って良かったと思えました
旦那が手に持っているのは、飛騨牛のおやきです
よく本で紹介されているので買ってみました
まあ、オススメはしません
小さな集落なので、お散歩して回っても午前中には見終わってしまいます
午後は金沢散歩です
高速を使えばここから2時間弱で着いてしまうらしいです