【日田市大山町】 道の駅 水辺の郷おおやま

2017年11月7日

朝早く家をでたおかげで、午前9時ごろに着きました

川沿いの遊歩道をワンコたちとお散歩です

建物のある敷地と遊歩道は川を挟んでいるので、車も入ってくる心配もなくて安心です
朝早いからか、誰もいません
ちょっとだけフリーになったチョコとチップ
大はしゃぎです
遊歩道は1周5分程度の広さですが、水場あり、草地あり、岩場あり
ワンコの好奇心ポイントが多く、足が止まりませんでしたよ

ほどよく遊びつかれた2匹を車に戻します

二人で道の駅おおやま館内へ

入り口付近は秋らしく柿や梨が並んでいました
試食もあって、旦那は甘い新高梨、私は酸味とシャクシャク感の強い新興梨が好みだ
なんて話しながら奥に入っていきました
冷蔵の鹿肉が売ってありました
山と川に囲まれたこの道の駅にピッタリ過ぎる商品です
梅干が異常に置いてある
これ、全部梅干し~

道の駅おおやまのイチオシは、大山町の名産品『九州一の規模を誇る“大久保台梅園”の梅』だそうです
これだけ揃うとお気に入りも見つかりそうですね
外には梅ソフトクリームも売ってありましたよ

旅日記リンク