【阿蘇郡小国町】 三愛レストハウスでランチバイキング

2017年11月7日

ランチバイキングの開始は11:30なのですが、30分以上も早く着いてしまいました

1階の売店もおもしろいです

ここはドライブインで、1階の売店も広いので
そこでお土産などを物色しつつ時間をつぶします

勝手にお土産ランキング

お土産の種類もですが、試食も豊富に置いてありました
そこで、個人的にやっちゃいます

第3位 高菜漬けせんべい

しっかり高菜漬けの香がして、それでいて漬物臭さがいやらしくないのが気に入りました
普段、漬物を食べない私でも美味しく感じました
旦那は酒飲みなので、こんなの好物なんですよね
男性にも年配の方にも、お土産にできそうです

第2位 焼き芋ラングドシャ

新発売なのだそうで、売り場の目立つ所に置いてありました
中のクリーム層が焼き芋の味と香りがしっかりしていて、芋好きにはたまりません
旦那には甘すぎたらしいですが、そこもまたお土産らしいとこです
女性や子供には喜ばれそうです

第1位 柚子こしょうせんべい

想像通りの柚子こしょうの辛味と香りなんですが
食感が夫婦揃って好みでした
せんべいというかスナック菓子のような噛み応えが、ちょうどよい軽さ
食べ飽きることなく何枚もいけそうで、危険なお菓子ともいえますが、万人に喜ばれそうな商品でした
こんなことを楽しんでいるとあっという間にランチタイムになりますね

種類豊富なランチバイキング

売店の上、2階に上がるとレストランです
ドリングにおかず、ごはんやパン、デザートがたくさん並んでいました
今は秋の味覚フェアだそうで、栗や柿をつかった料理がありましたよ
バイキングはいつも食べ過ぎるから、厳選して抑えなければ~
1マス1つだからと思っても、おかわりしちゃうんです
マロンとカシスのケーキが美味しかった(*^o^*)

食べたら動け~

やっぱり食べ過ぎてお腹が重い(汗)
その分カロリー消費しなくてはいけませんね
幸い、広い敷地はキャンプ場などもあり、散歩するには十分です
チョコとチップも芝生の上でゴハンタイム
いつもより勢いよく食べてくれました

そのあとはロングリードをつけて自由に動き回りましたよ
2匹がはしゃいで走るから、ママたちも重たいお腹を引きずるように走っちゃいました
食べた分少しは消費したかな~?

運動の後は、ここから車で10分ほど走り、黒川温泉街を散策したいと思います

旅日記リンク