【阿蘇郡南小国町】 満願寺と満願寺温泉
黒川温泉から車で10分ほどで満願寺に着きます
一部にブルーシートがかかっていました 境内は狭いですが、由緒はあるらしく、鎌倉時代からあるようです
「日本一はずかしい温泉」と銘打つくらいですから、道から丸見えです 近くで見てみましたが、女性にはハードル高すぎ!!
脱衣室もなく、荷物置きのみありました
タオル着用はOK
でもタオル巻くまでが大変そうですw
24時間営業で料金は200円だそうですよ
満願寺の無料駐車場に車を停めて、まずは参拝
熊本地震の影響がまだ残っているのかな?一部にブルーシートがかかっていました 境内は狭いですが、由緒はあるらしく、鎌倉時代からあるようです
満願寺温泉は満願寺の入り口から見える所にあります
川湯なんて、みえるではなく、見えすぎてます!「日本一はずかしい温泉」と銘打つくらいですから、道から丸見えです 近くで見てみましたが、女性にはハードル高すぎ!!
脱衣室もなく、荷物置きのみありました
タオル着用はOK
でもタオル巻くまでが大変そうですw
24時間営業で料金は200円だそうですよ
旅日記リンク
前の記事
黒川温泉を散策してきました
続きの記事
三愛高原ホテルで露天風呂
旅プラン
秋の日帰り旅行に出かけよう