【みやま市】清水寺をワンコと散歩

2017年12月5日

本坊庭園の駐車場に車を停めたら、清水寺まで歩いて登ります
つばきが咲いているお堂がスタート地点です
お賽銭箱ないけど、ご挨拶だけはしていきます

五百羅漢

少し登ったところで、左側の斜面にたくさんのお地蔵様が置かれていました
お地蔵様たちの前の道へ渡れましたが、一人分の道幅しかありません
2匹でピッタリくっついて並んで歩いています
縦にならべばいいのに💦
気をつけて~
門をくぐるとまた車道に戻れます
たくさんあったお地蔵様は気にならなかったチップが
ここにあったお地蔵様の1体にだけ吠えていました
な、なにを感じたのかしら?

楼門

五百羅漢のすぐ上から参道に入れます
少し行くと長い階段
あの上に見えるのが楼門です
ちなみに楼門をくぐっても、また階段がつづきます
頑張りましょう~

本殿に到着

ようやく着いたけれど、足がヘロヘロです
しばらく休憩してお参りしましたよ
チップさんは何かお願いしたのかな?

三重塔

清水寺の脇から塔に行くことができました
手前にはたくさんの桜が植わっていたので、春はきれいでしょうね
けれど、今は冬
なんとここで雪が降ってきてしまいました
初雪です
寒いと思いました😵
めげずに展望台を目指します

筑後平野一望

展望台からはいい眺めです
でも寒いから早々に帰りました
帰りは車道を下ります
紅葉も終わって、道には落ち葉がたくさんです
車はときどきしか通らなかったので、のんびり下ることができました

旅日記リンク