【南九州市】 釜蓋神社で蓋をのっけてきました
前にテレビでおもしろい神社として紹介されていて
いつか行ってみたいと思っていた所です
海風が強く、冬に訪れるには厳しめだったねと話していたのですが
他にも来ている方がいましたよ
この神社は願掛け方法がおもしろいんです
釜蓋を頭にのっけて、鳥居から賽銭箱のところまで落とさずに歩ければ
願いか叶うといわれています
ちなみにやり直しもOKです
チョコが見守る中、2回目で成功!
次はママね
なぜか😁安定感が半端ない
そしてチョコ
ですよね~
固い意志でお断りされました
チップは?
子供用の小さな蓋を、背中に乗っけて頑張りました
ゴールできなかったけど、5歩くらい行けました😆
海につながっていました
ちょっとした広場と岩場
さむいけど、ワンコたちが喜びそうな感じです
高いところが好きなチョコさんは
とりあえず登っちゃうのです
いつか行ってみたいと思っていた所です
海に囲まれるように建っています
他にも来ている方がいましたよ
この神社は願掛け方法がおもしろいんです
釜蓋を頭にのっけて、鳥居から賽銭箱のところまで落とさずに歩ければ
願いか叶うといわれています
ちなみにやり直しもOKです
さっそく皆でやってみよう
まずはパパから次はママね
そしてチョコ
固い意志でお断りされました
チップは?
ゴールできなかったけど、5歩くらい行けました😆
神社脇に小路を発見
せっかくなので進んでみましょちょっとした広場と岩場
さむいけど、ワンコたちが喜びそうな感じです
とりあえず登っちゃうのです