【糸島市】まむしの湯

平日なのにお客さん多かったです 地域に人気のある温泉なんですね 糸島市二丈吉井2380-1 駐車場 無料あり 10:00~22:00 僧空海が諸国行脚の折、この『ふくよし』の地で、まむしに咬まれ苦しんでいる人を見て、霊力により薬水を湧き出させたと言ういわれがある ...

【唐津市】春の唐津城

駐車場から桜が沢山です 佐賀県唐津市東城内8-1 駐車場 有料あり 9:00~17:00 天守閣の地階・1階は無料、2階~5階は有料 桜はずいぶん散っていましたが、階段は桜模様になっていました 石垣はいいベンチ、休憩しながら上ります 当たり前...

【唐津市】赤レンガの旧唐津銀行でランチ

赤レンガ感が東京駅っぽい 唐津市の市街地にある旧唐津銀行は、日本銀行や東京駅を手がけた建築家、辰野金吾が作ったそうです だから東京駅に似ているんですね 佐賀県唐津市 本町1513-15 駐車場 有料あり(1時間以内無料) 9:00~18:00 入場無料 ...

【唐津市】呼子の朝市で朝食を探す

日本三大朝市の呼子の朝市に初めてきました 平日は50、休日は70の出店が並び、毎日賑わうと聞いていましたが、けっこう疎らです 9時半過ぎてたからでしょうね イカの一夜干しと鯖みりんなどを売ってる店が多いです 買ってすぐ食べられる物も売っているかと期待したんですが...

【唐津市】田島神社で朝のお散歩

海に向かってある鳥居 由緒書きによると、海陸両方の交通安全と大漁、商売繁盛の祈願所らしいです だから海に向かって建ててあるんですね 佐賀県唐津市大字加部島3965-1 駐車場 無料あり 姫神三神を祀り、商売・交通の守護神。境内には太閣石や元寇の碇石、佐用姫神...

【唐津市】風の見える丘公園で朝を迎える

呼子の朝市は有名ですが、行ったことがありませんでした 私たちは朝が弱いので、前の夜から出発します 呼子大橋を渡り、加部島へ 『風の見える丘公園』で寝ることにしました 佐賀県唐津市呼子町加部島3279−1 駐車場 無料あり 加部島は呼子から近いのに観光客が...