【春日市】春日神社に思いついて行ってみる

「春日神社というのが立派だったよ」 「え、知らないなあ」 知人とそんな会話をした翌日、さっそくお出かけ この小さな橋を渡った先にあるらしいよ さあ、行こういこう 立派な神社 趣きは感じられなくて私好みではありませんが、掃除や手入れが行き届いたキレイ...

【春日市】春日公園でお散歩

春日公園の芝生広場は何面かあるので、あいたところを探して遊んできました 広々です バドミントンのシャトルが落ちてたのでちょっと借りて なげるよ~ それ~ やる気が足りなかったか。。。 もう一回! 走りすぎるなんて、やる気出すぎたか。。。 ...

【福岡市】西南杜の湖畔公園でお散歩

福岡市城南区の福岡大学の近くにある西南杜の湖畔公園へふらり散歩へやってきました 天気もよくて沢山のワンコがお散歩中でしたよ 西南杜の湖畔公園 福岡県福岡市城南区干隈2丁目 駐車場 無料あり この公園は3つの池があり、地形や表情も起伏があって、ワンコが喜ぶポイントが...

【長崎市】 1,000万ドルの夜景を見に行こう

長崎の夜景といえば稲佐山です 山全体が稲佐山公園になっていて、花公園やドッグランがあります 展望台も公園施設のひとつ 稲佐山展望台 インフォメーション 長崎市稲佐町364 稲佐山展望駐車場(普通車40台) 展望塔:8:00~22:00(屋上展望所は24時間開放...

【長崎市伊王島町】 島風の湯

伊王島で動き回ったあとは、島にある島風の湯でのんびりお風呂に入りました 島風の湯 インフォメーション 長崎市伊王島町1丁目字仙崎甲3278-3 TEl 095-898-2000 営業時間 9:00~23:00(最終受付22:30) 大人(平日)800円/(土日...

【長崎市】 伊王島を散策

自然が沢山でワンコも満足できる伊王島へ向かいます この島は長崎市の中心地区からも、車で30分で着いてしまいます 伊王島の沿革 1889年 町村制施行で伊王島村と沖ノ島村が合併し伊王島村に 1941年 炭鉱開鉱で人口が急増 1962年 最盛期に町制(世帯数1,748、...

【長崎市】 向日葵亭の『トルコライス』

長崎なので『トルコライス』を食べることにしました 向日葵亭に向かいます 駐車場が あったのでこの店に決めました ケンミンShowでも紹介された評判のお店です 向日葵亭 インフォメーション 長崎市京泊2丁目9-34 TEL 095-840-1860 営業時間 ...

【長崎市】 軍艦島に上陸

寒い日が続いていたけれど、ようやく明後日のお休みは春らしい暖かな晴れの一日になりそうだな そう思いながら天気予報を見ていたら、気づいてしまいました 「それってキャンピングカー日和だ!!」 風の弱い日じゃないと上陸できない『軍艦島』 軍艦島は風も弱く、天気のいい日じゃな...

【長崎・日帰り】
軍艦島と伊王島で遊ぼう

春らしい暖かな晴れの一日になるとの天気予報に浮かれて軍艦島の上陸ツアーを予約しました。 上陸ツアーは午前中で終わるので、午後は伊王島でワンコと遊ぶ計画です。 情報ページ 軍艦島インフォメーション 旅のしおり 9:00  長崎水辺の森公園 長崎市常盤町22-1...

【長崎市】 軍艦島 インフォメーション

端島は長崎県長崎市にある島で、軍艦島の通称で知られ、2015年に世界文化遺産に登録された。 明治時代から昭和時代にかけては海底炭鉱によって栄え、東京以上の人口密度を有していたが、 1974年(昭和49年)の閉山にともなって島民が島を離れてからは、無人島である。 軍艦島上...