キャンピングカーでペットと九州を行こう
ワンコと散歩 旅日記
日本最古の名湯といわれる有名な温泉 山間に作られた街はお店が並ぶのも坂の細道 車はロープウェイのところに停めて下りていきます お湯は無色透明と茶褐色の2種類の源泉があり、 公衆浴場も2つあって、茶褐色湯が「金の湯」、無色湯が「銀の湯」 金の湯の前には足湯...
前にテレビで見て行ってみたいと思っていたところが、京都の亀岡にあります 山の中で、車でしかいけない場所なのです なんにもない山道を不安に思いながら上っていくと 門が見えてテンションあがりました ドゥリムトン村に到着です 村は門や塀に囲まれて外からは見えないのですが、...
いよいよ帰りです 天気がよくて富士山もきれいに見えそうだと 静岡に寄っていくことにしました 富士山がきれいに見える道の駅 富士川楽座でお昼ご飯を食べます 窓からの眺めが最高です 静岡といえばこの時期は桜海老でしょう ということで私は桜海老のかき揚げ丼を、旦...
旅日記
今日はチョコさんの代わり(?)に義母さまを連れて3人で日光へ行ってきました まず、日光を通り過ぎて山へ この山道が有名なところでした その名も「いろは坂」 イニシャルDなどでドリフトする舞台となった、ヘアピンカーブが48も続く急な坂道 これをキャンピングカーで上る...
金沢といえば日本海が獲れる魚介美味しいらしいので、お昼は海鮮できまりですね まず金沢港いきいき魚市に寄ってみました 建物の中に数件の小売店が入ってますが、そんなに多くない 別建物内にある厚生食堂ではおいしい食事ができたらしいですが、このときは知らず のどグロが...
ひるがの高原SAで朝ごはん 平日だし人も少なくて、駐車場の端にテーブルと椅子を広げて外で食べました パンにサラダにコーヒー、いつもの朝ごはんです 旦那はSAで買った押し寿司を食べるらしいですが 食事がいつもと同じだと、すごく落ち着く私です 高原というだけあ...
九州からだと、とっても遠い白川郷 それでも一度は行ってみたいわけで じゃあ行こう 日曜日は高速が3割引なので、それを利用します 初日はとにかく運転三昧になるわけですが のんびりサービスエリアに寄りつつ進むことにしました さっそく山口の美東サービスエリア...